ザ・ステア
★メンバー紹介
氏名 | 担当 | 一言紹介 |
原 静雄(前列中央) | Sopranoギター | コンサートマスター。別名「宇宙人」。スケールの達人 |
伏見晃司(後列左4) | Requintoギター | 2019年からレキントギターを担当。独奏も大好き。 |
三巻 弘(前列左) | Requintoギター | フルートも愛するミュージシャン。多才で博識。 |
金山茂弘(前列右) | Altoギター | 現代ギター誌は第1号から欠かさず読破。 |
下村次郎(後列右2) | Primeギター | 独奏もロマンティック。 |
鳥養雅敏(後列左2) | Primeギター | ザ・ステアにカムバック。 |
米原丈博(後列右1) | Primeギター | 2022年入団。期待の星。 |
松井謙治(後列左3) | Bassギター | 2019年から団長。ピッキングの達人。 |
鶴田至道(後列左1) | Bassギター | 至道は「のりみち」と言います。長いキャリアのメンバー。 |
加藤繁雄(写真なし) | 8弦ギター | 編曲・指導 |
コンサート予定はこちらです。
レパートリー(すべて加藤繁雄編曲)
2022年
●2つのヴァイオリンのための協奏曲BWV1043全楽章 J.S.バッハ
2021年
●管弦楽組曲第2番BWV1067 全楽章 J.S.バッハ
●ママがサンタにキッスした T.コナー(横山編〜加藤編)
●Piece of My Wish 上田智華
2020年
●アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク 全楽章 W.A.モーツァルト
2019年
●交響曲第25番より第1楽章 W.A.モーツァルト
●4台のチェンバロのための協奏曲BWV1065 J.S.バッハ
●雪の華 松本良喜
2018年
●ブランデンブルク協奏曲第5番 全楽章 J.S.バッハ
●ピンク・レディーメドレー 都倉俊一
2017年
●ブランデンブルク協奏曲第3番 全楽章 J.S.バッハ
●コンドルは飛んで行く A.ロブレス
●アヴェ・マリア グノー
●クリスマス・メドレー ホワイト・クリスマス〜ファースト・ノエル〜ジングル・ベル
2016年
●合奏協奏曲第8番 クリスマス・コンチェルト A.コレッリ(2016年)
●弦楽六重奏第1番Op.18 より第2楽章 J.ブラームス(2016年)
●アルルの女第2 組曲より第4 番ファランドール G.ビゼー(2016年)
●トレロ・カモミロ M.パガーノ(2016年)
2015年
●交響曲第40番より第1楽章 W.A.モーツァルト(2015年)
●交響詩《わが祖国》よりモルダウ B.スメタナ(2015年)